ラムシロの遊び

暮らしのこととか投資のこととか。20代で資産1000万目指してゆるっと生きてます

【大きなアンプいらず!】普通のスピーカーでギター・ベースを鳴らそう!【バンド初心者必見】

こんにちは。ラムシロです。

今回はエレキギターエレキベースを普通のスピーカーにつないで鳴らしてみよう!という企画です。

 

普通ギターとかベースとかって大きなギターアンプ・ベースアンプを買って鳴らしますよね。ただ、これが高いしデカくて邪魔だし、わざわざギターやベースだけのために買うのが面倒だなあと思う人は一定数いるかと思います。もちろん音作りのためにはちゃんとしたアンプがある方が良いのですが、初心者の方はあまり気にしないんじゃないでしょうか。

 

ここでそんな方に朗報!

 

ギターやベースは普通のスピーカーでも鳴らすことができるんです。

 

まあ知っている人にとってはあたりまえかもしれないんですが、、

スピーカーなら音楽も楽しめるし、テレビにもつなげるし、ギターベースを弾かないときも良く使うので、わざわざそのために買った感出ないですよね!

 

ということで今回は、以前に作った自作スピーカーにベースをつないで楽しんでいこうと思います!

コスパ最強の自作スピーカーは以下から↓

kuromura760.hatenablog.com

 

また、ベース初心者向けのまとめは以下からどうぞ

kuromura760.hatenablog.com

 

それでは早速やっていきましょ~!

 

そもそもギターやベースの音が出る仕組みは?

 みなさん、そもそもエレキギターエレキベースの音が鳴る仕組みをご存じですか?まずは簡単に理論を説明していきます。

実はこの理論がちゃんとわかってるとスピーカーで鳴らせることもわかるので、よく知らなかったという人はぜひ見てみてください。

 

あ、それでも「こういう理論とか興味ないや」って人は飛ばしちゃってくださいね。

 

アンプについて

まず重要になるのがこのアンプというものがなんなのかということ。簡潔に言うと、アンプとは音の信号を増幅させるものです。

 

エレキギターエレキベースでは、ピックアップで音の信号が作られます。この信号はめちゃくちゃ小さいので、そのままスピーカーに入力しても音は出てくれないんですね。そこでギター・ベースとスピーカーの間にアンプを置くわけです。すると、ギター・ベースで作られた音の信号が増幅されてスピーカーに届き、音が出てくれるというわけです。

これ↑を表した図が以下です。

f:id:kuromura760:20200222230713p:plain

 

アンプとスピーカーの違い

じゃあギターアンプとかベースアンプってスピーカーとは違うの??

って思った方、鋭いです。

 

そう、世の中ではこのアンプとスピーカーがしばしば混同されているんですね。

 

なぜか。

 

それは、コンボアンプというものが多く存在するからです。

コンボアンプとは、スピーカーの中にアンプが内蔵されているものです。

つまり、コンボアンプ1台で、音の信号の増幅を行いそれを出力するということをやっているのです。

 

勘の鋭い方はもうわかったかと思いますが、コンボアンプは一般的にギターアンプやベースアンプと呼ばれているものに他なりません。

 

そして、みなさんが一般的にスピーカーだととらえているものも、アンプ内蔵のものとそうでないものに分けられます。見分け方としては、スマホやPCと直接つないで音が出るのがアンプ内蔵スピーカー、外にアンプを置いてアンプとスピーカーをつながなければ音が出ないのが従来スピーカーです。

電池を使わずに動くのが従来スピーカー,電池を必要とするのがアンプ内蔵スピーカーととらえたほうが良いかもしれません。もしくは音量調節がついていないものが従来スピーカー,ついているものがアンプ内蔵スピーカーととらえるのもアリです。理由は,イヤホンやヘッドフォンのような小さい電力で動くもの,それと同等のエネルギーで動く小型スピーカーはスマホやPCと直接つないで音が出るもののアンプ内蔵スピーカーではなく従来スピーカーであるからです。

 

以前に僕が作った自作スピーカー↓は従来型ですね。

kuromura760.hatenablog.com

 

 

なので今回は

アンプ内蔵スピーカーであるギターアンプやベースアンプの代わりに、アンプとスピーカーが別々になっている従来スピーカーを使おう

という企画なわけです。

 

これがわかると、実はギターアンプやベースアンプで音楽を聴くことも可能であることもわかると思います。

 

説明がクソ長くなってしまいました。次の項目から実際のやり方を説明するのでよくわからない方は飛ばして大丈夫です!

 

実際のやり方

さて、ようやく実際にやってみた様子に移ります。

なんとなくは以下からわかると思います。


ベースを普通のスピーカーで鳴らしてみるだけの動画

 

一応細かい説明をすると、まず必要なものが二つ。

1つ目はステレオプラグからステレオミニプラグへの変換器です。

 ↑こんな感じのもの。ギターやベースにさせる大きさから、通常のイヤホン端子の大きさに変換します。

 

2つ目はauxケーブルです。

 ↑これ。イヤホン端子が両側についてるやつです。

 

ちなみに↓のようなものを1つ用意するだけでもOKです。

 しかしこれは使い勝手が悪いというか、他に使える場面が少ない気がするので上の二つを買った方が良いと思います。auxケーブルは意外と使えるので持っといて損はないです。

 

また、動画ではアンプに差してからスピーカーにつないでいますが、アンプ内蔵型スピーカーではそのままスピーカーに差してあげれば音が出ます。

 

ちなみに今回使用しているアンプはこちら↓

auxだけでなくbluetoothやUSB接続も可能なうえ、かなり良い音を出してくれます。しかも接続に必要な付属品、電源のACアダプタが全てそろって3000円ちょいと、めちゃくちゃコスパ良いのでオススメです。

 

まとめ

今回はエレキギターエレキベースを普通のスピーカーで鳴らす方法を、理論からご紹介しました。ここらへんの理論がわかっていると自作スピーカーとかにも手を出せるようになるのでぜひみなさんもやってみてください。

また、超簡単に作れてめちゃくちゃ良い音が出る、コスパ最強の自作スピーカーの作り方も詳しく解説してるので興味ある人はぜひご覧ください!

kuromura760.hatenablog.com

 

それでは今回はここまで!最後までご覧いただきありがとうございました~